知識の倉庫の整理 分館

このブログは『知識の倉庫の整理』で投稿された記事の一部を投稿していくサブブログです。『知識の倉庫の整理』では経理やVBA、中小企業診断士、自分の考え等に関する記事を更新しています。 https://www.chishikinosoukonoseiri.com

なぜプログラミング言語の習得が叫ばれるようになってきたのか

この疑問はインターネットで検索すればいくらでも出てくるだろう、と思って調べてみたのですが、不思議なことにこれといった答えを見つけることができませんでした。

 

その疑問とは「なぜプログラミング言語の習得が叫ばれるようになってきたのか」というものです。

 

既に自分の中では「たぶんこういう理由からではないだろうか」というものは見つけました。なぜこういった疑問を持ち答えを見出したのかについては、最近多く書いているエクセルのVBAやマクロに関係があります。

 

現代を生きる私達は無意識の内に膨大な情報を取得しています。その中でも最近よく目にしたり耳にしたりするのが「プログラミングを勉強した方がいい」というものです。

 

その理由というのがよく目にするのが

  • ものをつくる楽しさがある
  • 問題解決できる力がつく
  • パズルを組み立てるような面白さ

といったものです。こういった情報だけを見ても当時の自分の感覚では正直いまいちピンときませんでした。

 

自分は経理の派遣で働いてきた経験があるので、いろんな派遣の求人情報を見ます。その中のIT系の派遣の求人などは時給2,000とか3,000円のものを見るのも少なくありません。

 

初めてプログラミング言語やそれによって記述されたコードを見たときは、まるで違う国どころか違う星の言語かと思ったほどです。とにかく自分とは全く異なるレベルで優秀な人しか使えないから待遇も良いのだろうぐらいにしか考えていませんでした。

 

しかし経理としていろんな職場で仕事を経験し、最近はVBAも勉強するようになって「あぁ、もしかしたらこういう理由からプログラミング言語という言葉をよく耳にするようになったのかもしれない」と思うようになりました。

 

これはあくまで自分の感覚と推測なので、必ずしも合っているわけでありません。「こういった見方もある」という視点で読んでいただければありがたいです。

 

今回はこのことについて書いていってみます。

 

続きはこちら