知識の倉庫の整理 分館

このブログは『知識の倉庫の整理』で投稿された記事の一部を投稿していくサブブログです。『知識の倉庫の整理』では経理やVBA、中小企業診断士、自分の考え等に関する記事を更新しています。 https://www.chishikinosoukonoseiri.com

2023-04-25から1日間の記事一覧

SEはプログラミングだけではなく要件定義や仕様書の知識も必要

とある時期から今の会社に仕事が決まって、一定の期間が経ちます。 今の会社に決まるまでは、「ExcelVBA」や「AccessVBA」といったプログラミング言語を勉強してきたといった記事をいくつも書いてきました。 自分もそろそろ頃合かなとは思っていました。この…

1年間ExcelVBAを勉強して驚いたのは処理の高速化の世界があるということ

ExcelVBAやAccessVBAなどのプログラミングの勉強を始めてだいたい1年ぐらいが経ちましたが、その中で非常に驚いたことがあります。それは、プログラミングには 「さらなる高速化の世界がある」 ということです。 このブログでは、1年程前からとあるきっかけ…

ExcelVBAの金種自動計算プログラムのコードを見て感じたこと

ここ最近ずっと暑い日が続いていますが、以前に比べれば涼しくはなってきている気がします。最近は、『アプリ作成で学ぶExcelVBAプログラミングユーザーフォーム&コントロール』という本を読んでいました。 仕事でExcelVBAを使ってツールやシステムをつくる…

AccessVBAエキスパートベーシックの受験と受けてみての感想

先日、AccessVBAエキスパートベーシックの試験を受けてきました。結果としては「合格」できたのですが、思っていたよりも全然難しくて、しっかり勉強してきて良かったと安堵しています。 AccessVBAエキスパートという試験は、Accessにあるマクロ・VBA(Visua…

AccessVBAベーシックの公式テキストの特徴

もう7月の半ばであり、暑い日が続いています。ここ数日は40度を越える所も出てきて、熱中症で倒れてしまった人も多いようです。そんな日はこまめな水分補給をとったり、涼しい室内に引きこもる方が安全です。 最近はAccessVBAベーシックの公式テキスト『VBA…

時代は少しずつだが進んでいる。派遣で年収1000万円越えの人も

先日以下のような記事をツイートしました。 現在の日本というのは、一昔前と比べれば正社員以外の働き方もだいぶ許容されるようになってきたのではないでしょうか。しかし一方で、派遣社員などの非正規に対して良いイメージを持っていない人もいるでしょう。…